2012年09月17日
疲れた~~
皆さんは山

は好きですか??
私も大好きですよ。

こんな所とか行くと心が洗われるようです。
んで
先日、職場の同僚に誘われて山に行ってきました。
こんな道具を持って・・・

そうです、別にトレッキングとか山登りに行った訳ではありません。
同僚は山を持っていて、杉を植林しているのですが。
まだまだ杉が小さいので、周りの草を刈ってあげないと、育たないのです。
んで1人でやっていたが広すぎて疲れるので、パチンコで勝ったのもあり、手伝ってくれとの事で、手伝いにやってきました。
ちなみに場所はこんな感じ。

写真は下まで道路がありますが、行った所は、山の尾根道を通り、崖っぷちを通り、道路から10分程歩いた場所にありました。
現場に着いたのは朝の5時頃、まだ薄暗く20分程してから作業開始です。
途中、刈払い機の燃料補給の度休憩をしながら、12時前には予定の場所を終わりました。
この日は台風一過の為、時折雨の降る日で暑くなく助かりました。
その後温泉に浸かり

遅い昼食をご馳走になって帰りました。
それにしても、同僚ともう一人おっちゃんがいたのですが、2人共慣れているので、スピードが全然違いました、私の2倍くらいは刈っていたかな、慣れているとは言え、大変な作業だな~~と思いました。

は好きですか??
私も大好きですよ。

こんな所とか行くと心が洗われるようです。
んで
先日、職場の同僚に誘われて山に行ってきました。
こんな道具を持って・・・

そうです、別にトレッキングとか山登りに行った訳ではありません。
同僚は山を持っていて、杉を植林しているのですが。
まだまだ杉が小さいので、周りの草を刈ってあげないと、育たないのです。
んで1人でやっていたが広すぎて疲れるので、パチンコで勝ったのもあり、手伝ってくれとの事で、手伝いにやってきました。
ちなみに場所はこんな感じ。

写真は下まで道路がありますが、行った所は、山の尾根道を通り、崖っぷちを通り、道路から10分程歩いた場所にありました。
現場に着いたのは朝の5時頃、まだ薄暗く20分程してから作業開始です。
途中、刈払い機の燃料補給の度休憩をしながら、12時前には予定の場所を終わりました。
この日は台風一過の為、時折雨の降る日で暑くなく助かりました。
その後温泉に浸かり

遅い昼食をご馳走になって帰りました。
それにしても、同僚ともう一人おっちゃんがいたのですが、2人共慣れているので、スピードが全然違いました、私の2倍くらいは刈っていたかな、慣れているとは言え、大変な作業だな~~と思いました。
2012年09月14日
これ欲しいかも
今のリード110が買ってから4年を過ぎ走行距離も6万キロ近く、そろそろ新しいバイクが欲しくなってきました。
色々サイトを回っているとこんなバイクを発見


ヨーロッパで発売されている、YAMAHA X-MAX125だそうで。
カッコイイ~~
一目ぼれしましたが、日本では関東周辺でしか取り扱いが無いようで、YAMAHAさんが正式に取り扱いしてくれないかな~~。
値段も125ccで42万位だと、中古の250が買えるしな~~、迷う所です(ってか、九州には無いんだけどね)。
色々サイトを回っているとこんなバイクを発見


ヨーロッパで発売されている、YAMAHA X-MAX125だそうで。
カッコイイ~~

一目ぼれしましたが、日本では関東周辺でしか取り扱いが無いようで、YAMAHAさんが正式に取り扱いしてくれないかな~~。
値段も125ccで42万位だと、中古の250が買えるしな~~、迷う所です(ってか、九州には無いんだけどね)。
2012年09月02日
イッパイだ〜
娘のデビュー戦でもあったので、行きたかったのですが、仕事の都合で行けませんでした(−_−;
んでいきなりですが、この表彰状の山\(^o^)/
個人戦で2・4・5・6年生の部で優勝1年生の部で3位入賞。
団体男女とも3位と入賞ラッシュ(⌒▽⌒)
ちなみに1年生の部は娘でした、年長さんだけど、先生が行ける!って言ったので出場しました。
Posted by カワノゲ at
21:16
Comments(0)
2012年07月31日
7月31日の記事
今日は航空自衛隊新田原基地主催の剣道大会に参加していました。
試合後のご褒美と言う事で、基地見学を楽しみました。
自衛隊ならではのご褒美ですね(^_-)
Posted by カワノゲ at
15:45
Comments(0)
2012年06月08日
ホタル!!
昨日は、子ども達が学校から帰ってきてすぐに宿題をさせて、用意した晩飯を食べさせ、ついでに風呂まで入れてお出掛けしてきました。
職場のおばちゃんが、うちの近所の川にはイッパイおるよ、「こんな綺麗なもんを何で見たんちゃろうかね〜って思いながら見よった 」って言うもんだから(⌒▽⌒)
我が家からは約1時間かかるけど、子ども達はまだ見た事無いし、妻も1回しかないって言うもんだから・・・。
途中で居そうな場所を覗き込みながら、「おらんね〜」なんて言いつつ第1の場所に・・・・
居ました(((o(*゜▽゜*)o)))ちょっと雨が降ってたけど、川沿いに薄緑色の光が 連なっています、子どもも妻も大興奮です。
しばらく覗き込んでいましたが、雨が強くなって来たので車に戻り「この先にもっとおるらしいから、せっかくここまで来たし、行ってみようか?」って事で強制的にGo!
先程の現場から約10分で到着した場所にはおばちゃんが言っていた通りに誰も居ません。多分ここだよな〜 と橋のたもとまで来た所で、目の前にホタルがフワフワと飛んで行きます。
「うわ〜(((o(*゜▽゜*)o)))ホタルだ」
またもや子ども達と妻が大興奮。
橋から見ると、そこは・・・
ハッキリ言って別世界でした
私も今まで何度もホタルを見に行きましたが、ここまでのホタルを見たのは初めてでした。
橋の両側の川沿いにホタルのイルミネーションがズラリと並んでいる、そんな感じでした。
ここでは約20分位観てたかな、その間通った車は0、ゆっくり観る事ができました。
帰りには娘が此処に住めば、何時でもホタルが見れるね〜 って言ってたけど、ホタルは何時でも観れる訳じゃない事を説明するのに苦労しました。
今回は皆んなとても満足出来たようです。
最近は台風が直撃していないので、ホタルも随分増えたようで、観に行くなら今ですよ〜。
写真は流石に無理でした、シッカリと目に焼き付けましょう。
職場のおばちゃんが、うちの近所の川にはイッパイおるよ、「こんな綺麗なもんを何で見たんちゃろうかね〜って思いながら見よった 」って言うもんだから(⌒▽⌒)
我が家からは約1時間かかるけど、子ども達はまだ見た事無いし、妻も1回しかないって言うもんだから・・・。
途中で居そうな場所を覗き込みながら、「おらんね〜」なんて言いつつ第1の場所に・・・・
居ました(((o(*゜▽゜*)o)))ちょっと雨が降ってたけど、川沿いに薄緑色の光が 連なっています、子どもも妻も大興奮です。
しばらく覗き込んでいましたが、雨が強くなって来たので車に戻り「この先にもっとおるらしいから、せっかくここまで来たし、行ってみようか?」って事で強制的にGo!
先程の現場から約10分で到着した場所にはおばちゃんが言っていた通りに誰も居ません。多分ここだよな〜 と橋のたもとまで来た所で、目の前にホタルがフワフワと飛んで行きます。
「うわ〜(((o(*゜▽゜*)o)))ホタルだ」
またもや子ども達と妻が大興奮。
橋から見ると、そこは・・・
ハッキリ言って別世界でした
私も今まで何度もホタルを見に行きましたが、ここまでのホタルを見たのは初めてでした。
橋の両側の川沿いにホタルのイルミネーションがズラリと並んでいる、そんな感じでした。
ここでは約20分位観てたかな、その間通った車は0、ゆっくり観る事ができました。
帰りには娘が此処に住めば、何時でもホタルが見れるね〜 って言ってたけど、ホタルは何時でも観れる訳じゃない事を説明するのに苦労しました。
今回は皆んなとても満足出来たようです。
最近は台風が直撃していないので、ホタルも随分増えたようで、観に行くなら今ですよ〜。
写真は流石に無理でした、シッカリと目に焼き付けましょう。
Posted by カワノゲ at
11:15
Comments(0)
2012年05月26日
5月26日の記事
今日は剣道の試合で西米良まで来ましたが
試合は予選敗退となりました(T ^ T)
あんまり強いと思わなかったんだけど
以外と(?)ウチのチームも弱くなって居た(; ̄ェ ̄)
卒業したり、剣道を辞めたりで戦力ダウンしてますね
Posted by カワノゲ at
12:32
Comments(0)
2012年05月17日
5月17日の記事
先日の妻と姪っ子の会話です。
姪っ子 ( ̄з ̄;) おばちゃんって何処の人やと〜
妻(^◇^;) なんで〜?
( ̄з ̄;) なんか喋り方が変やっちゃも〜ん(妻は久留米出身です)
(^◇^;) おばちゃん本当はね〜 宇宙人やっちゃが〜
( ̄з ̄;) ・・・・・・
(^◇^;) 誰にも言わんじょってね
( ̄з ̄;) 判った 秘密にしちょちゃるわ〜
こうして姪っ子の中で妻は宇宙人になってしまいましたf^_^;)
妻は怒ったりする時にはバリバリの久留米弁になってしまいます
宮崎の言葉と違うのが不思議だったんでしょうね
それにしても宇宙人か・・・
姪っ子 ( ̄з ̄;) おばちゃんって何処の人やと〜
妻(^◇^;) なんで〜?
( ̄з ̄;) なんか喋り方が変やっちゃも〜ん(妻は久留米出身です)
(^◇^;) おばちゃん本当はね〜 宇宙人やっちゃが〜
( ̄з ̄;) ・・・・・・
(^◇^;) 誰にも言わんじょってね
( ̄з ̄;) 判った 秘密にしちょちゃるわ〜
こうして姪っ子の中で妻は宇宙人になってしまいましたf^_^;)
妻は怒ったりする時にはバリバリの久留米弁になってしまいます
宮崎の言葉と違うのが不思議だったんでしょうね
それにしても宇宙人か・・・
Posted by カワノゲ at
22:42
Comments(0)
2012年05月12日
2012年05月11日
購入
先日こんな物を購入しました

そうですb-mobileのイオン専用プランSIMです
100Kbしかありませんが、メール・SMS中心ならばこれで十分!docomo回線を使っているのでエリアも申し分なし(ソフトバンクは繋がらない、職場でも窓際に行かないと繋がらない)
気に入らなくても何時でも解約できる(何年縛りがない)
しかも月額980円!!これが為に購入した様なもの
しかしこれだけではiPhoneは接続出来ないので

これもオークションで購入しました
設定なんかは詳しく載っているサイトがあるので省略
これが意外といいんですよ
地図の読み込みは難しいとあったんですが移動しながらでも意外と表示するし
さすがに動画はかな~~~り待ちますが一応見れないこともない
なかなか良い買い物でした
そうですb-mobileのイオン専用プランSIMです
100Kbしかありませんが、メール・SMS中心ならばこれで十分!docomo回線を使っているのでエリアも申し分なし(ソフトバンクは繋がらない、職場でも窓際に行かないと繋がらない)
気に入らなくても何時でも解約できる(何年縛りがない)
しかも月額980円!!これが為に購入した様なもの
しかしこれだけではiPhoneは接続出来ないので
これもオークションで購入しました
設定なんかは詳しく載っているサイトがあるので省略
これが意外といいんですよ
地図の読み込みは難しいとあったんですが移動しながらでも意外と表示するし
さすがに動画はかな~~~り待ちますが一応見れないこともない
なかなか良い買い物でした
Posted by カワノゲ at
21:30
Comments(0)
2012年05月06日
ゴールデンウィーク?
世間はゴールデンウィークなるものに突入していたようですが。
カワノゲパパの仕事には関係ありません。
なので子ども達も何処にも連れていってやることは出来ません。
まぁゴールデンウィークになると、人が多いのでカワノゲパパは出かけるのが億劫になるので、いいちゃあいいんですが、子ども達はそう言うふうにも行かないので、今日は夜勤明けの老体に鞭打って出かけてきました。
詳細は疲れてしまったので、後日報告します
カワノゲパパの仕事には関係ありません。
なので子ども達も何処にも連れていってやることは出来ません。
まぁゴールデンウィークになると、人が多いのでカワノゲパパは出かけるのが億劫になるので、いいちゃあいいんですが、子ども達はそう言うふうにも行かないので、今日は夜勤明けの老体に鞭打って出かけてきました。
詳細は疲れてしまったので、後日報告します

2012年04月24日
食べ過ぎに注意
我が家では朝食はパンなんですが。
子どもも大きくなってきて、パンの減るのが早くなってきました。
そんな事もあって前から欲しかったホームベーカリーなるものを購入することになりました。
探してみると色んなものがあります。
有名所ではコレ

そう、ゴパンです
でも、さすがにこれは高い
他に何か良さげな物はないかと探していたら。
こんな物が

シロカのSHB-202と言う商品。
大体5980円位でどこでも売っています、しかもレビューもなかなかの高ポイント。
さらに、アマゾンのポイントが5000円分あったので、ポチッとしてました。
さすがアマゾン2日後には到着です、おかげで小麦粉が間に合いません・・・。


13種類の用途があるようです、まぁ徐々に使っていこうかと・・・。
ようやく2日後に小麦粉・ドライイーストその他を購入し、作って(材料を入れるだけですが)みましたが。
出来立てのパンの美味しいこと。
1斤分作ったのですが、あっという間に無くなりました、普段あまりパンを食べない娘もペロリと。

息子は頭の部分、妻はお尻の部分がお好みです。
市販のものと違い、みみがサックサクなんですよね。
ただ、これにしてから、パンの消費量が格段に上がりました、全然節約になって無い気がするのは私だけでしょうか。
でも美味しいのに間違いはありませんよ。
子どもも大きくなってきて、パンの減るのが早くなってきました。
そんな事もあって前から欲しかったホームベーカリーなるものを購入することになりました。
探してみると色んなものがあります。
有名所ではコレ

そう、ゴパンです
でも、さすがにこれは高い

他に何か良さげな物はないかと探していたら。
こんな物が

シロカのSHB-202と言う商品。
大体5980円位でどこでも売っています、しかもレビューもなかなかの高ポイント。
さらに、アマゾンのポイントが5000円分あったので、ポチッとしてました。
さすがアマゾン2日後には到着です、おかげで小麦粉が間に合いません・・・。
13種類の用途があるようです、まぁ徐々に使っていこうかと・・・。
ようやく2日後に小麦粉・ドライイーストその他を購入し、作って(材料を入れるだけですが)みましたが。
出来立てのパンの美味しいこと。
1斤分作ったのですが、あっという間に無くなりました、普段あまりパンを食べない娘もペロリと。
息子は頭の部分、妻はお尻の部分がお好みです。
市販のものと違い、みみがサックサクなんですよね。
ただ、これにしてから、パンの消費量が格段に上がりました、全然節約になって無い気がするのは私だけでしょうか。
でも美味しいのに間違いはありませんよ。
2012年04月22日
うまかった
先日仕事帰りに(夜勤明け)同僚の山に行き、山菜取りをしてきました。
前日から生憎の雨でしたが、休みがなかなか合わなかったので強行です。
幸い着いてからは雨も小雨になったのですが、ぬかるんで中々崖を登れません(^_^;)
同僚は山仕事もしている為慣れたもんでどんどん登ってタラの芽を採っています。
そうこうしているうちに、また一段と雨脚が強くなり、危険と判断し中止にしました。
その間約40分(短!!)

収穫がこれ、同僚と半分ずつにてこの量だから、まあまあかな。
この他に竹の子と、椎茸を採ってきて夜のおかずになりました。
タラの芽はホックホクで美味しかったですよ~~
また来年も行こうと密に狙ってるカワノゲパパです。
前日から生憎の雨でしたが、休みがなかなか合わなかったので強行です。
幸い着いてからは雨も小雨になったのですが、ぬかるんで中々崖を登れません(^_^;)
同僚は山仕事もしている為慣れたもんでどんどん登ってタラの芽を採っています。
そうこうしているうちに、また一段と雨脚が強くなり、危険と判断し中止にしました。
その間約40分(短!!)
収穫がこれ、同僚と半分ずつにてこの量だから、まあまあかな。
この他に竹の子と、椎茸を採ってきて夜のおかずになりました。
タラの芽はホックホクで美味しかったですよ~~
また来年も行こうと密に狙ってるカワノゲパパです。
2012年04月21日
2012年04月05日
2012年03月29日
花見です 第2段
今日も休みでしたので、またまた父子3人で花見に出かけました。
今日はカワノゲファミリーが毎年行っている西都市の西都原古墳群です。

この写真は展望台から撮った写真です(ちょっとミニチュア風にしてみました)
展望台までちょっとしたハイキング気分で登って行きます。
ちょうどこの下に満開になっている桜がありました

そしてメイン会場とも言うべき場所に移動して1枚

まだまだ4~5部咲きと言った所でしょうか
ここは桜のピンクと菜の花の黄色の彩が最高に綺麗な所です、が最近は菜の花のスペースが少なくなってきていて少し残念です(何年か前には某ビールのCMにも使われた事もあります)
後もう少しで満開ですが、休みの関係上今日位しか無かったので、土曜には雨の予報もあるし・・・
来週また行けたら行ってみようかと思います。
今日はカワノゲファミリーが毎年行っている西都市の西都原古墳群です。
この写真は展望台から撮った写真です(ちょっとミニチュア風にしてみました)
展望台までちょっとしたハイキング気分で登って行きます。
ちょうどこの下に満開になっている桜がありました
そしてメイン会場とも言うべき場所に移動して1枚
まだまだ4~5部咲きと言った所でしょうか
ここは桜のピンクと菜の花の黄色の彩が最高に綺麗な所です、が最近は菜の花のスペースが少なくなってきていて少し残念です(何年か前には某ビールのCMにも使われた事もあります)
後もう少しで満開ですが、休みの関係上今日位しか無かったので、土曜には雨の予報もあるし・・・
来週また行けたら行ってみようかと思います。
2012年03月28日
花見です
昨日は休みで、息子も春休みだったので、娘も休ませて3人で花見に行ってきました。
場所は近所の藤見公園です。
まだまだ満開とはいきませんが、それでも木によっては7〜8分咲きのやつもあり、結構綺麗でした。
この後に、ちょっとしたハイキングをしたんですが、娘の方はガンガン山道を進んで行くのに、息子の方は「疲れた、もう帰ろう帰ろう」とずっと愚痴っていました。
まぁそれでも、皆んなで最後まで散歩したけどね〜( ̄▽ ̄)
明日も休みなんで、西都にでも行ってみようかな〜
2012年03月27日
2012年03月11日
2012年03月10日
UMKスポーツフェスタ参加!
今日はUMKスポーツフェスタに参加しています。
サッカー元日本代表の武田選手や、柔道の野村選手等、トップアスリートによる指導を受けられます。
ちなみに剣道は、高千穂高校の監督と選手たちです。
高千穂高校も全国でトップレベルの高校ですので教えてもらいがいがあるでしょうね。